アーリーリタイア・軽飛行機で空を飛ぶ

不労所得で資産を守ってのんびり暮らす

愛と優しさのノルデン精密照準器

きょうびどこへ行くにも飛行機。素敵女子たちの大好きな台湾、グアム、沖縄、みんな快適なジェット旅客機でひとっ飛びです。 でも、素敵女子たちのおじいさん、おばあさんの世代は、そうひとっ飛びでもなく。 黎明期の旅客機は、えっちらおっちら、入道雲を…

短編集:干しバナナとバックミラー

◎バナナ みなさん、干しバナナはお好きでしょうか。 https://escoladereceitas.com/como-fazer-doce-de-banana-caseiro-de-cortar-5-receitas-incriveis/ 日本ではなじみが薄いかもしれませんが、ブラジルではめちゃくちゃあまーく加工したお菓子として、な…

飲み会考

日本文化で恐ろしいものに「飲み会」があり。 でも、本当は全然恐ろしくなく、むしろ楽しいな、なんて心待ちにするはずのものだと思います。 実際楽しい飲み会も存在します。 ところが「飲み会」でぐぐってみると、真っ先に出てくるのが ●飲み会 断り方 「嫌…

チキンラーメンの挑戦は続く:アメリカ音楽大全

今回はその2です。その1はこちら→「心に残る日本の歌」 まず、前回のおさらい 「アデューロマンティーク」というすごいブログがあり。アートを呼吸して生きているお兄ちゃんが怒涛の勢いでアップした、圧倒する感性の世界がこれでもかと迫っています。 か…

紫微斗数と飛行機①

封神演義(紫微斗数占い)という神話があり。 殷王朝が倒れて周王朝が生まれるまでの壮大なストーリーを、楽しい物語で綴っています。両王朝の英雄たちを紫微、貪狼、巨門、廉貞、武曲、破軍、天府、天梁、天機、天同、天相、七殺、太陽、太陰の14星になぞら…

台風が作った歴史。元寇の真実

蒙古襲来とも言い、鎌倉時代の1274年、1281年の二度にわたり元朝(モンゴル)が日本に侵略した戦いのことを言います。 元寇については、世につれていろいろと解釈がなされ。 戦前では、正義の日本がモンゴル軍をけちょんけちょんにやっつけ、八百万…

単フロートと双フロートの話

陸の生物である人間が作った飛行機は、陸上の滑走路を拠点としていたのですが、そのうち水の上からも発着できれば便利じゃね?と気が付き。 陸上用の主脚をフロートと取り換えて、水上機が生まれ。単フロート型と双フロート型に分かれました。 単フロート型…

ブラジリア点描

◎サントスデュモン生誕150周年 こないだブラジリアの中心地区にあるショッピングセンターへ行ったら、サントスデュモン生誕150周年記念の展示をやっていました。 この展示では、サントスデュモンが作成した数々の飛行物体の一つ、Demoiselle号のレプリカが展…

特攻の有効性

この記事では、技術的に、どこまで特攻が有効であったかについて「戦果」と「命中率」を主な指標として、センチメンタルな部分は除いてしらべてみます。 https://www.youtube.com/watch?v=czAwsE7yLBc ①戦果 Weblio「神風特別攻撃隊 - 戦果 - わかりやすく解…

京都人、大阪人、奈良人。恐るべし関西人

以前、「3大関西人」の比較についてちょっと触れたら、いがいに好評だったので、今回はもう少し掘り下げて探求してみます。 ◎基本的スペック。 以下の通り https://kogusoku.com/archives/10542 ◎関西にもタランチュラが生息していたら。。。 京都人の場合…

飛行機大嫌い人間との対話と、空港乗り継ぎテクニック

◎空港乗り継ぎテクニック コロナ禍で旅行の機会もぐっと減ってしまいましたが、日本から海外への旅行には必ず通過する空港。以下、いろいろな耳より情報です。 1-荷物検査は、一番奥、かつ左の列に行こう 理由は簡単で、大多数の人は右利きなので、無意識…

小説宮古島沖陸自ヘリ航空事故

これまで何回か「小説もの」を書いており、いずれもギャグ満載、かつハッピーエンドとなった「よいこの創作童話」ですが、今回に限っては、とてもシリアスで暗澹たる内容となっています。 小説であり、フィクションであること、明記しておきます。 さて、 と…

ポルシェくんがこわれちゃいました

ポルシェくん。かわいいなあ とある金曜日。ブラジリア市の北部地区にあるアパートから、30キロ北東の飛行クラブまで、ポルシェくん(356Aレプリカ)に土日の食料など詰め込んで、いよいよ出発だ!駐車場を発車し、アパート敷地の出口まで来たとき、突…

恐るべしタイガーバーム

ブラジルとパラグアイの国境に、プレジデンテ・ストロエスネルという町があります。ブラジル側のフォズ・ド・イグアスとは、パラナ川で隔たれており、「友情の橋」で通行ができるようになっています。 と書くと、あれプレジデンテ・ストロエスネルじゃないよ…

軽飛行機で「幽霊バス」の上空を飛行

このブログは「軽飛行機で空を飛ぶ」ですが、飛んでいるという投稿が切れちゃっていることに気づき。さっそく、その辺を飛んできたよ!というフライトログを投稿するのでした。 寒い寒い冬のブラジリア。日の出とともに起き出し。 まずは寒さ対策だ! という…

マストのお話や片思い相談ほか。短編集

◎短編その1:パゴダマストは日本美術だった 船舶の重要な構成部分の一つに「マスト」というのがあります。 もともとは、帆柱です。 二本マストのカラベル船 https://marsemfim.com.br/wp-content/uploads/2018/04/caravela_portuguesa.jpg そのうち、帆柱の…

恐るべしブラックロック。ビットコインの逆襲

*美術女子や飛行機女子の皆様へ:今回は、仮想通貨界をゆるがす大事件についての時事ネタなので、ちんぷんかんぷんの内容かもしれません。でも、素敵な絵画をたくさん挿絵にいれたので、ぜひ見ていって、いいね!してね! シュプレマティスト作曲No.56 さて…

アデューロマンティーク:チキンラーメンの挑戦

「アデューロマンティーク」というすごいブログがあり。アートを呼吸して生きているお兄ちゃんが怒涛の勢いでアップした、圧倒する感性の世界がこれでもかと迫っています。 かっこいいなー、というわけで、ちょっと真似をしてみることにしました。 なあんて…

レプリカ。模写のお話

以前、茶道のお話について書いていたところ、楽焼(らくやき)という種類の、安土桃山時代の湯のみが、現在でも3億円だよ!と聞いてびっくり。写真のやつは、ほんらいは金銭に代えがたし、であるが、むりやり現在価格を付けようとすると3億以上になるらしい…

スパッツ考

実は飛んでいるよりも地上で駐機している時間の方が圧倒的に多い軽飛行機。重要な装備に、ランディングギア(以後、ギアと呼称)があります。 滑走や、着地の衝撃を吸収するために強度が必要となりますが、一方で離陸してしまえば、単なる重量物となってしま…

神君伊賀越え(ラティナバージョン)

時は戦国。 といって、織田信長がほとんど日本全土を蹂躙しつくした戦国後期。四国だの北陸だの、残る抵抗勢力を秀吉や柴田さんといった手下どもに攻めさせ、自分は京都のお寺でゆうゆうとワタナベジュースを飲んでくつろいでいました。 渡辺 ジュースの素 –…

よくめんかじゅうのお話

翼面荷重。主翼の1㎡あたりでどのくらいの重さを支えているか。飛行機の性能を決する重要なファクターの一つです。 この数値が大きければ大きいほど、重くて翼が小さい飛行機。いったん離陸しちゃえばスピードが出せたりとか高性能だけど、よっぽど整備され…

タクシーにカバンを忘れちゃった!

とある吉日、出張先でのできごと。 夜も夜中の11時すぎですかねー仕事先からタクシーで20分くらいか?ホテルに帰りつき。 ううむやっと寝ることができるぞ。 https://d1o6h00a1h5k7q.cloudfront.net/imagens/img_g/15620/7430190.jpg 往時のタクシーメーター…

LSAの世界

ええええ!猫機長はらりっているの?LSDのことなんて書いて、BANされちゃうよ? と思ったみなさん。 「LSA の世界」であって「LSDの世界」ではありません。 ちなみに、LSDすなわち「リゼルグ酸ジエチルアミド」は、Wikipediaによれば「LSD服用者はトリップに…

挟撃は怖い

MSNのニュース記事で、織田信長が越前(福井県)の朝倉氏を攻めていたところ、味方の浅井氏に裏切られて、いっさんに退却した歴史的事件について記載していました。 本郷和人 信長の朝倉攻めはナゾだらけ。なぜ越前へ侵攻し、浅井長政に裏切られて一目散に逃…

パイロットとお◎っこのお話

*ひさびさにアメブロでランキング1位に返り咲き。今回は「パイロット」というベタなジャンルでした。たくさんの「いいね!」ありがとうございます。 さて、本題です。 寒い冬の朝。起きがけに、とにかくトイレへ直行だ!用を足してほっと一息、というのは誰…

”””””《2023年紹介バトン》コロナを吹き飛ばせ❣️繋がれ友達の輪”””””

恐怖の紹介バトン。敬愛するブロ友のLunaさんから、ついに順番が回ってきました。チャレンジです。 (この記事をWorldpressの本家サイトとはてなのアンテナサイトで見てる人へ:これはアメブロの楽しい企画です。アメブロの方にも見に来てね!) ◎ハンドルネー…

孫子の兵法:勝ち組と負け組を分ける〇〇とは

突然ですが、ひょんなことから、「胡適(こてき)」という人の行状を知る機会があり。表題の「孫子」とあわせて、みなさんと一緒に解明したいと思います。 春秋戦国時代の戦車 http://blog.livedoor.jp/hobiii-kingdam/archives/1018353633.html まず、孫子…

尾翼が暴く戦闘機の実態

今回は、飛行機マニア向けの内容になっちゃった!でも、ちょっとだけ紫微斗数のお話も入れているし、素敵女子の皆様も、みんなで、いいね!してね! さて。。。 米国の航空ショーでは、Warbirdsといって、第二次大戦当時の戦闘機がたくさん展示され、大盛況…

地下鉄に見る日本人の美術素養

日本に行った時のお土産に、地下鉄の切符を持って帰りました。 東京の地下鉄。世界に類を見ないち密な路線網で、あらゆる区間の効率を考慮しつくし、切符も多数のランク(金額)に分かれています。写真のは190円区間です。 上のはブラジリアの地下鉄切符です…